受付(医療事務)
〇受付業務
電子カルテ と 紙カルテ の併用診療です。
新患登録・再診受付・カルテ作成、探し・電子カルテ登録・会計・カルテ返却
電話応対・健診受付・健診準備、発送・カルテ整理
在庫管理、発注・掃除・入金・両替
その他、付随する業務
〇レセプト(電子カルテ修正入力・紙レセを印刷しての点検)
・院長の専門は、循環器内科です。
心疾患や高血圧症、脂質異常症などの慢性疾患をはじめ、
かぜなどの急性疾患の診療をおこなっております。
・皮膚科は、週1回、大学病院の医局から先生が来て診療しております。
・患者数は、50~120名/1日くらいで、
患者層は、高齢者が7割、若年者が3割くらいの比率です。
・スタッフ体制は、
受付:常勤2名・パート1名 、別に事務長1名
医師:1診体制
看護師:常勤1名・パート2名
診療放射線技師:非常勤1名
20代、30代、40代、50代、60代の幅広い年齢層のスタッフが活躍中です。
・有給休暇の取得率も高いほうだと思います。
・残業も、レセプト時期以外は、ほぼ無いに等しいです。
・1日の流れ
8:15 -出社
朝の立ち上げ・当日の準備、確認
8:30 -AM 受付開始
9:00 -AM 診療開始
12:30 -AMの締め作業
12:35 -休憩開始 (自由)
14:30 -PM 受付開始
15:00 -PM 診療開始
19:00 -PM(1日)の締め作業
19:20 -翌日の準備・確認
19:30 -終礼・退社